Keyboard

スポンサーリンク
News

Razer、アナログオプティカルスイッチ採用の「Huntsman Mini Analog」を海外発表

米Razerが、60%サイズのコンパクトなゲーミングキーボード「Huntsman Mini Analog」を海外で発表しました。 Huntsman Mini自体は日本でも販売されていますが、新モデルは「Analog」。ノーマルなHuntsm...
クラウドファンディング

Azio、シンプルな75%キーボード「Cascade」のクラウドファンディングを実施中

デザインにこだわったマウスやキーボードなどを手掛けるAzioが、わりとシンプルスタイルの75%メカニカルキーボード「Azio Cascade」をKickstarterでクラウドファンディングを実施しています。 見た目的には、なんて事のない7...
News

Good LockのアップデートでGalaxy Z Flip3のサブディスプレイで任意アプリの起動が可能に

Galaxyシリーズで利用できるSamsung純正のツール群「Good Lock」。SamsungがOneUI 4向けにアップデートしたGood Lock 2022を発表し、韓国のフォーラムで新機能の内容を公開しています。 いくつかをピック...
クラウドファンディング

エルゴノミックな左右分割ワイヤレスキーボード「Glove80」が出資募集中

定期的に新モデルが出現する、エルゴノミックなキーボード。そんなエルゴノミックかつ左右分離型のメカニカルキーボード「Glove80」がKickstarterにて出資募集中です。 Glove80は見た目通りの左右分割キーボード。それぞれ、おわん...
News

65%メカニカルキーボード「Keychron Q2」発売。ノブバージョンもラインアップ

Keychronが、65%コンパクトキーボードの新モデル「Keychron Q2」を発売しました。発売済みの75%キーボード「Q2」からFunctionキー列を削除したモデルになります。 Q1と同様に、右上がノブになったバージョンも用意され...
クラウドファンディング

70%メカニカルキーボード、Keychron K14がKickstarterでクラファン開始

各種メカニカルキーボードをリリースしているKeychronが、また新しいキーボードのクラウドファンディングを開始しました。今度は70%サイズのワイヤレスキーボード「Keychron K14」です。 Keychron K14はCherry M...
News

Logitech、コンパクトサイズのMX Key Miniを海外発表

Logitechが、ワイヤレスキーボードMX Keysのコンパクト版「MX Keys Mini」を海外で発売しました。価格はフルサイズ版と同じ99.99ドル。 MX Keys MiniはMX Keysのテンキー部分を省いたコンパクトキーボー...
News

カスタマイズ性が高いメカニカルキーボード「Keychron Q1」発売

個人的に好きなキーボードメーカーKeychronから、新作キーボード「Keychron Q1」が登場します。今度はUSB接続の75%有線メカニカルキーボードですが、半自作というか、カスタマイズ性が特徴となっています。 キースイッチはGate...
News

トラックパッド付キーボード、富士通「LIFEBOOK UH Keyboard」がクラファン開始

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、2021年1月の設立1000日記念イベントで披露していたモバイルキーボード「LIFEBOOK UH Keyboard(UHKB)」のクラウドファンディングを7月15日よりGREEN FUN...
クラウドファンディング

超薄型65%メカニカルキーボード、Keychron K7がKickstarterでクラファン中

様々なレイアウトのメカニカルキーボードを手掛けているKeychronが、また新しいキーボード「Keychron K7」を発表しました。現在、Kicstarterでプロジェクトを実施中です。 世界で最も薄いメカニカルキーボードの1つだというK...
スポンサーリンク