moto e(2nd Gen)の中身について

motoe

前回の外観に引き続き、motorolaのLTE対応エントリーモデル moto e(2nd Gen)の中身についてです。

Dream Seed » motorolaの最新エントリー端末、moto e(2nd Gen)がやってきた

中身についてといってもほぼ素に近いAndroid 5.0ですね。

画面解像度は540 x 960ですが、日本語などは綺麗に表示されています。ただ、アプリのアイコンがぼやけているような……。Android 5.0のアイコンは高解像度向けに作られてるとかがあるのでしょうか?

motoe_2

ほとんど素のAndroidではありますが、一部、motorola端末向けの機能が含まれています。

motoe_4

まずアシスト機能。夜間や会議中など電話に出れない、出たくない場合に音を消したり自動応答したりさせることが可能です。

motoe_5

また、本体を2回ひねるとカメラが起動したり、画面がOFFの状態でも通知が表示させたりといった機能です。

motoe_3

アプリでは、データ移行用の「データのマイグレート」、緊急時に登録先に位置情報とSMSを送信できるmotorola Alertがありました。

motoe_1

とりあえずベンチマーク。Quadrantは12663、Antutuは22200でした。

2015-03-06 20.52.13

3DMarkは2503。

グラフィックはさすがに遅いですが、それ以外はハイエンド機にはまったく及びませんが、それほど悪くもないかなという印象です。1〜2年前のミドルクラス並の実力はありそうかな。

タイトルとURLをコピーしました